YouTube/YouTuber

大不況・増税で副業の時代だと思った理由と今オススメの副業

どうも、無職のFumisukeです。

コロナもあり不況の昨今でございますが、私は現在無職です。

危機感も程々にゆるーく就職活動をしていますが、最近は無職になって改めて「副業の時代」だと強く感じています。

今回はその理由と今オススメの副業を紹介します。

これからが副業の時代である理由

無職でも毎月収入が発生


無職は当然ながら給与がもらえません。

しかし私は副業をやっていることで僅かですが、毎月収益が銀行口座に振り込まれています。

これは本当にありがたいことで生活費の足しになっています。

毎月1万円なら年間12万円、毎月5万円なら年間60万円、毎月10万円なら年間120万円が入ってきます(税引前)

有職・無職に関わらずこの収入は大きいでしょう。

リスクヘッジ:正社員でも一寸先は闇

コロナの影響もあり安定的に思われた企業でも今は倒産のリスクが大いにあります。

まさかJAL、ANA、HIS、JTBといった大企業が一瞬でここまで危うくなるとは誰も思わなかったでしょう。

今後も日本の景気が上向きになるとは思えず、企業の安定性が危うくなる傾向が続くでしょう。

その中で副収入というのはやはりリスクヘッジとなります。

労働環境はますます悪化、増税も


会社の業績が厳しくなればその負担は社員も負うことになります。

コストカットで給与が下がったり、サービス残業の時間が増えたり、さらなる目標数値が課せられたり…と労働環境が悪化します。

また今後は少子高齢化により、社会保険料の値上げや消費税増税等のさらなる生活費の負担増は避けられません。

このような中で副業により副収入は、給与の不足分を補うものとして大きな役割を果たします。

私自身も実際に副業で毎月の社会保険料を賄うくらいには収入を得られています。

続いて今オススメの副業について話していきたいと思います。


今オススメの副業を選ぶ条件

リスク(初期費用・月額費用)は最小限

まず副業を選ぶ上で一番大事なのがリスクが小さいものを選ぶことです。
特に初期費用・月額費用については「無料 or 少額」のものを選びましょう。

「リターンを得るためにリスクを」とか「スタートが肝心」とか言ってるとネットワークビジネス(MLM)の餌食になります。

怪しい投資とか胡散臭いものには絶対お金をかけないようにしましょう。

私が実際に副業にかけているお金でいうと

サーバー費用(月額費用)
ドメイン費用(初期費用・月額費用
アクションカメラ等一式(初期費用)
Adobeソフト(月額費用)

といった感じです。

お金をかけたのはアクションカメラと周辺機器くらいですね。

YouTuberになるには?YouTube撮影機材と編集ソフトを紹介YouTuberになりたい!けどYouTube投稿に必要な撮影機材と編集ソフトが分からない…そんな方のために私が実際に使っている環境を紹介します。...

バイト型か事業型か選ぶ

副業にも色々な種類がありますが、大きくはバイト型か事業型に大別できます。

バイト型はその名の通り時給制などのアルバイトによる副業です。
飲食店等での一般的なアルバイトだけではなく、最近だとクラウドソーシングを通じて1文字0.1円などのライター業務もあります。

事業型は自分の裁量で収益化の方法を考えることで、より長期的な発展性のある副業です。
このブログも広告収益で成り立っていますが、PV数に比例して収益も大きくなります。

すぐに結果(収益)が出やすいのはバイト型ですが、将来性があるのは事業型です。

本業正社員がメインで生活費の足しになればいい、という程度であればバイト型で良いでしょう。
積極的に大きく稼いでいきたいということであれば事業型です。

どちらが良い・悪いということではなく一長一短なので、自分の将来像に合わせて選びましょう。

持続性のあるもの(好きと手間)を選ぶ

これはどちらかというと事業型の場合の話です。

事業型を選ぶ場合には持続性のあるものを選びましょう。

なぜならどんな物事も続かなければ花咲かないためです。

持続性のあるものを選ぶポイントは2つあります。それは「好き」と「手間」です。

「好き」とは「これだったらずっと続けられる」というくらいに好きなものを選ぶべきということです。
つまらない・嫌いなことを続けるのは難しいので避けるべきす。
私の場合だったらYouTubeでやっている旅行がこれに当たります。

そして「手間」とは手間がかからないものを選ぶべきということです。
手間がかかるものは後々が面倒で続かなくなりがちです。
このブログもキャッシュレスをテーマとして選びましたが、日進月歩で変わっていくため手間という面では失敗でした。

持続性を考えて自分の好きなもの、手間のかからないものを選びましょう。

今オススメの副業(事業型)

YouTube


芸能人も続々参入のYouTubeです。

YouTubeは動画プラットフォームの覇者であるだけにユーザーが多く収益化の仕組みも整っています。

チャンネル登録者1000人に到達するまでが大変ですが、達成した時の嬉しさは大きいです。

実際にやって分かったチャンネル登録者1000人の壁を超える方法超えるのが難しいと言われるチャンネル登録者1000人の壁…実際にやって超えることのできた私が達成できた要因をまとめてみました。...

ブログ


ブログもやはり誰でも始めやすいのでオススメです。

日記・メディアどちらかを目指すかはやはり一長一短です。

日記は書きたいことを書くという面では続きやすいですが「有用性を軽視してPVが伸び悩む」「ジャンル・カテゴリが定まらない」というデメリットもあります。

メディアは方向性を定めて書きやすいですが、メジャー過ぎるジャンルはライバルも多いです。
キャッシュレスや仮想通貨などは後から企業が金の力で物量作戦で来るので勝てません。

そのためメディアであってもニッチ・ローカル・個性を活かした内容が求められます。

ブログを始めるにあたってはlivedoorやAmebaのようなレンタルブログではなく「レンタルサーバー+独自ドメイン+WordPress」をオススメします。

WordPressでブログ制作とアクセス数アップ・収益化まとめブログ運営におけるアクセスアップ、収益化のノウハウから雑記ブログの難しさなどを惜しげもなく公開しています。ぜひあなたのブログ運営に役立ててください。...

上記 × α なモノ

YouTubeもブログももちろんそれ単体で大きな収益を生めるものです。

しかし、最近思うのはそれ単体で終わらせてしまうのはもったいないということです。

例えば最近のトレンドとしてメディアはそこから様々な事業を絡めて上場しているような企業もあります。

意欲があればYouTube・ブログという枠に留まらず色々チャレンジして良いと思います。

儲けようというではなく大きくしようという気持ちが大切

あらゆるチャレンジをするにあたってもう一つ大切なことをお伝えします。

それは「儲けよう」ではなく「大きくしよう」という気持ちです。

儲けようという気持ちばかり先行すると結果が出なくて嫌になって辞めてしまいます。

それよりも視聴者からのフィードバックをもっと得たい、PV数をもっと上げたいといった数字をやりがいにしたほうが成果が得られます。
その成果を月ごとに計測して右肩上がりを見られればやる気は更に上がります。

私も再就職しつつ次の一手を色々と考えています。

コロナ不況・増税を乗り越えるために共に頑張りましょう!

YouTube始めました!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)