役立ち情報

LINE Payが300億円祭キャンペーン!タダで1000円もらう方法を解説

この度LINE Payより新しいキャンペーンが発表されました。

300億円祭ということでタイトルのインパクトはかなり大きいですが、内容を見ると「ん?どういうこと?」となると思います。

そこで今回はこの「全員にあげちゃう300億円祭」の内容とタダで1,000円貰う方法を解説します。

全員にあげちゃう300億円祭のキャンペーン概要

こちらのキャンペーンは一言で表すと「友達と無料で1,000円相当のLINE Payボーナスを送り合うことができる」というキャンペーンです。

キャンペーン自体は5月20日からなので内容を理解した上でLINE Payアプリをインストールして開催を待ちましょう。

iPhone対応!LINE Payアプリの概要と使い方を分かりやすく完全解説LINE PayアプリがついにiPhoneにも対応しました!LINEとは別に専用・独立アプリとした本アプリの概要と使い方を分かりやすく完全解説していきます。...
3.5%~5%還元!LINE Payの登録・使い方・還元率等の完全ガイドLINE Payは普段のお得度はイマイチなもののうまくキャンペーンも合わせて使いこなせば良い還元率です。 元々のマイカラーにキャン...

■キャンペーン内容
総額300億円分のLINE Payボーナスをプレゼント。キャンペーンページから送る友達を選んで「無料で1,000円相当」を遅れる。自分で自分には送れないため、1,000円もらうには友達に送ってもらう必要があります。

1回に送ることができる友達は最大500人、1日に送ることができる上限回数は5,000回です。

■キャンペーン適用条件
受け取ったLINE Payボーナスを利用するには「LINE Payの利用登録」及び「本人確認」を行う必要があります。そのため複数アカウントを作成しての多重受け取りはできないものと思われます。
※注意事項にも一人1アカウントで不正はNGとの記載あり

■キャンペーン参加方法

  1. キャンペーンページで「無料で1,000円相当を送る」ボタンをタップ
  2. LINEの友達の中から送る相手を選ぶ
  3. LINE Payボーナスを送る


以上は送り方なので貰うには友達に同様のステップで送ってもらう必要があります。

■LINE Payボーナスについて
LINE PayボーナスはLINE Pay加盟店での支払いや友達に送金できるLINE Payの残高です。

通常のLINE Pay残高との違いは

  • 出金はできない
  • 支払い時には残高よりボーナスが優先
  • 税金の請求書支払いなど一部使えない場合がある
  • 友達への送金には残高が優先


といった点があります。

■キャンペーン期間
2019年5月20日(月)11:00〜2019年5月29日(水)23:59
※ただし300億円相当全てが送付された時点でキャンペーンは終了
※受取期限は2019年6月30日


一人いくらまで受け取れる?

結論としては1,000円が上限と思われます。

このキャンペーンは最大500人に送れる、1日に5,000回送れるという上限設定があるため「複数人から送ってもらえれば1,000円×人数分のLINE Payボーナスがもらえるのでは?」と思いがちです。

しかしキャンペーンページを見ると以下の文言があります。

友だちからの受け取りは期間中一人一回1,000円相当のみです。

ハッキリしない書き方で嫌らしいですが、これを「それぞれ一人からは1,000円ずつしか貰えない」と解釈するよりは「お一人様受け取れるのは1回1,000円相当だけ」と解釈するほうが自然でしょう。

そもそも多人数から受け取れたらあっという間にキャンペーン終わりますからね。

いざキャンペーンが始まって実は前者の解釈でした、だったらゴメンナサイですが…まあ普通ならありえないでしょう。

LINE Payの使えるお店、オススメは松屋

正直PayPay等と比べて使えるお店はちょっと少ない気がするLINE Payですが、オススメはやっぱり松屋です。

1,000円あれば「プレミアム牛めし あたま大盛り(480円)」が2杯食べられますからね。

あとはゲオで中古のゲームやDVD買ったり、ドラッグストアで何か買ったりといった感じが良さそうでしょうか。

当ブログでは使えるお店の解説等もしているので見てみてください。

【最新版】LINE Payが使えるお店・加盟店まとめマイカラープログラムで安定的に高還元が得られやすいLINE Pay…使えるお店はいったいどんなところがあるのか? ジャンル別にわか...
YouTube始めました!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)