お得なサービス・アプリ

メルカリスマホ決済「メルペイ」使って分かったメリット・デメリット

メルカリのスマホ決済「メルペイ」が電撃リリースされ、私も実際に何回か決済に使いました。

実際に使ってみるとメルペイならではのメリットデメリットが見えてきました。

他のキャッシュレス・QRコード決済サービスとはちょっと異なった特徴があるだけに、マッチする人にはオススメしたいサービスです。

※2019年5月追記
メルペイも当初と比べてかなり状況が変わってきました。結論としては入れておいて損はないサービスだと思います。

メルペイのメリット

iD決済対応でレジの支払いが楽

※画像はQUICPayです


QRコード決済と比較して最大のメリットがiD決済対応、つまりタッチ決済(非接触型決済)なので読み取り機にタッチするだけで支払いが終わることです。

SuicaやQUICPayもそうですが、わざわざアプリを起動してQRコード画面を呼び出してという手間がないのは楽です。

ゆっくり支払いできる飲食店ならQRでも良いですが、列ができるようなコンビニやスーパーだとちょっと焦ってしまいます。

対応店舗が多い

iDは全国90万店舗と多くの決済店舗に対応しています。

いちいちその場所で使えるのかを確認するのは面倒ですから、多くの場所で使えるというのはとても利便性が高いです。

近年は多くのキャッシュレス決済が登場しましたが、新興サービスは対応店舗数がまだまだ少ないです。

その点ではメルペイが優位と言えるでしょう。

メルカリの売上がそのまま使える

実は私もメルペイ導入を機にメルカリーデビューを果たしました。

元々ヤフオクではバリバリやっていたのですが、まんまとメルカリの思惑通りとなりました。

そしてメルペイではメルカリの売上をメルペイのポイントに充てることで、そのまま決済に使うことができます。

振込を待たずにそのまま使えるのは便利ですので、メルカリユーザーは使うに値するサービスでしょう。

本当にお得なクーポンが多い

クーポンサービスは一般的に大してお得でないものが多いです。

せいぜいワンドリンク無料とか良くて10%オフくらいですよね。

しかしメルペイでは本当にお得なクーポンが多いです。

  • からあげクン半額
  • ローソンマチカフェコーヒー半額
  • ガスト・バーミヤン20%オフ
  • おにぎり11円


と絶対的にお得なクーポンがちょくちょく出てきます。

これを利用しない手はないでしょう。

メルペイのデメリット

還元=キャッシュバックがない

メルペイの一つ目のデメリットは還元=キャッシュバックがないことです。

キャッシュレス決済といえばお得な還元率が魅力です。

20%還元キャンペーン、2%・5%といった常時還元に対してメルペイはそういった還元がありません。

この点はメルペイ最大のデメリットと言えるでしょう。

ニッチな店舗に対応していない。ただし…

最近街を歩いているとPayPayに驚かされることが多々あります。

それはこれまでQRコード決済どころかクレジットカードに対応していなかった個人店がPayPayに対応し始めたことです。

これはクレジットカードに比べてPayPay等のQRコード決済の初期導入費用、決済手数料、入金手数料が安い(当面無料)ことと振込入金が早いという圧倒的メリットがあるためです。

損してまでクレジットカードを導入したくないお店もついにキャッシュレス決済に対応し始めたのです。

メルペイはiDに対応していなければ使えないので、こうしたニッチな店舗に対応していないというデメリットがあります。

しかし、メルペイは今後QRコード決済にも対応することが発表されたので、この点は解消されるかもしれません。


まとめ・メルペイをあえて使う理由…

ここまでをまとめると…

メルペイを使うメリット

  • iD決済対応でレジの支払いが楽
  • 対応店舗が多い
  • メルカリの売上がそのまま使える
  • お得なクーポン


という点にあります。

一方でデメリット

  • 還元=キャッシュバックがない
  • ニッチな店舗に対応していない


というものです。

私もまあ便利だとは思いますが、正直普段から積極的に使おうという気持ちまでにはちょっとならないですね。

ただし、次に紹介するようにメルペイ(メルカリ)アプリを初めて導入して良いこともありました。

ここだけの話…2400円分のポイント・チケットをもらった

前からやっていたのか、今もやっているのかは分かりませんがメルペイを始めるためにメルカリアプリを初めてダウンロードして登録しました。

すると買い物に使えるメルペイのポイントを600円×3回、そしてメルカリに使える600円割引チケットを1枚で計2,400円分のポイント・チケットを貰いました。

全く予期していなかったので棚からぼた餅でした。

メルカリについては以下の記事で使い方やインストール方法等を解説しています。

メルカリのスマホ決済アプリ「メルペイ」使い方と特徴を解説メルカリの売上金を使って決済できる、メルカリのスマホ決済「メルペイ」の概要や使い方を解説します。iDに対応しているため多くの店舗で利用できます。お得な招待コードもあります。...

最大1万円分のポイントが当たるお得なくじ引きが引ける招待コードもあるので、ぜひお試しください。

YouTube始めました!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)