みなさんに隠していたことがあります…実は私…覆面調査員だったんです!!
というほど覆面調査は特別なことではありません。というのも実は覆面調査をすることで報酬がもらえる「ミステリーショッピングリサーチ」という単発バイトのようなWEBサービスがあるのです。
目次
ミステリーショッピングリサーチとは
![ミステリーショッピングリサーチのイメージ](https://aftercrypto.fun/wp-content/uploads/2018/11/ms-r-image-1.png)
ミステリーショッピングリサーチとはお店や商品の覆面調査に協力することで報酬がもらえるサービスです。
覆面調査というなの通り、調査であることはお店の人や周りの人には隠して調査しなければなりません。
もちろんただなんとなく調査するわけではありません。お店がきちんと運営され、商品が適切に提供されているかを数十項目にわたって事細かにチェックする必要があります。
そうしたチェックへの対価として報酬が貰えるのです。
報酬は実際儲かる?換金はできる?
結論から言えば「その気になれば月1万円以上報酬が貰えますし、日本円に換金も出来ます」
まず報酬はMSポイントという形で配布されます。
MSポイントを貯めることで各種ポイントや日本円に替えることが出来ます。
MSポイントの交換先は4つあります。
- PeXポイント:T-POINTやAmazonギフト券等に換金可能なポイント
- ANAのマイル:ご存知ANAのマイル
- 選べるe-GIFT:Amazonギフト券、Google Playギフトコート等
- 銀行振込:ちゃんと日本円にも換金できます
とかなり柔軟に換金できます。
また一番嬉しいのは銀行振込の交換範囲と交換レートです。
よくあるポイント系サービスのオチは「ポイントを貯めてもなかなか換金できない「10ポイントで1円など大して稼げない」というものです。
しかしミステリーショッピングリサーチでは「1,000MSポイントから換金可能」です。だいたいの調査は報酬が1,000MSポイントからなので1回・2回の調査から換金できます。
そして「1MSポイント=1円の交換レート」なので思ったよりも稼げないということもありません。
どんな覆面調査があるのか?
在宅調査
在宅調査は家にいながら通信販売や在宅サービスなどを利用して調査することで報酬を得られます。
家にいても調査できるので場所を選ばず楽ですが、還元率(最低使用金額に対する報酬額)は来店調査に比べると低めです。
正直私はこちらの調査はやったことがありません。
来店調査
飲食・レジャーから美容・不動産などのお店の覆面調査をするのが来店調査です。
具体的にどんなお店があるのか?は言うことは出来ませんが、実は公式サイトには導入事例として企業名が載っているのでそこからいくつか紹介します。
鳥貴族
![鳥貴族](https://aftercrypto.fun/wp-content/uploads/2018/11/ms-r-torikizoku.jpg)
サーティワンアイスクリーム
![サーティワンアイスクリーム](https://aftercrypto.fun/wp-content/uploads/2018/11/ms-r-31.jpg)
喜多方ラーメン(株式会社麺食)
![喜多方ラーメン](https://aftercrypto.fun/wp-content/uploads/2018/11/ms-r-kitakata-ramen.jpg)
とこのように大手企業・チェーンがたくさん載っていることが分かります。
地域によっては調査が全く無いこともありますが、都内・都心であれば結構調査はあります。
たくさんポイントを浮かせるコツ
利用金額と報酬の差額が大きいものを選ぶ
各調査では利用金額が設定されています。この利用金額より支払われる報酬の差額が大きいものを選ぶのがポイントを大きく浮かせるコツです。
例えば
「報酬4,000円-利用金額3,000円=1,000円プラス」
になりますが
「報酬2,000円-利用金額1,980円=20円プラス」
では20円しか浮きません。
もちろん「1,980円分のサービス」も利用できてはいるんですが、やっぱり日本円を手元に残したいですよね。
そのためにはやっぱり「報酬と利用金額の差額が大きいもの」を狙うのが鉄則です。
また調査の中には「プレミアム謝礼」という報酬額が上乗せされてるものがあります。そうした調査も狙っていきましょう。
元手がかからない調査も狙い目
調査の中には元手がかからない(0円)ものもあります。
これであれば報酬が丸々浮くのでプラス分が大きくなります。
ただしこういった調査は時間が多く取られる傾向にあるので、気合を入れて臨む必要はあります。
レポートのクオリティ基準は結構厳し目
このミステリーショッピングリサーチに臨むうえで注意点としては結構レポートのクオリティ基準は厳しいです。
調査項目は数十項目あったりしますし、レポートはクライアントに納品されるものなので言葉遣いは正確に、誤字脱字もないように努めなくてはなりません。レポートに対するフィードバックもあります。
私は文章を書くことが苦でないので良いですが、普段からこうした文章作成をしてない人にはちょっと厳しいかもしれません。
副業の一つとして組み合わせるのがオススメ
これだけで生活を成り立たせるくらい稼げるかといえば難しいですが、数多くの怪しいポイントサイト等に比べたらしっかりした企業が運営する確実に稼げる副業の一つだと思います。
私もたまに居酒屋やラーメンなどを美味しい調査をこなしては報酬をもらっています。
その気になれば月1万円浮かせることもできますので、お試しで登録してみてはいかがでしょうか。