節約法

セキュリティソフトESET 新規用コードでお得に更新・延長する方法

どうも、セキュリティ対策の鬼のFumisukeです。今日はセキュリティソフトでは有名なESETについてです。

端末をロックして身代金を払わないと使用不可能になるランサムウェア、感染したコンピューターのリソースを使って仮想通貨をマイニングさせるコインマイナーなど最近のウイルス情報はとても悪質なものが多いです。

仮想通貨などネット上でお金のやり取りが気軽にできるようになった反面、ウイルス犯罪者が被害者に送金させて金銭を得ることも容易になりました。

今回は比較的廉価なセキュリティソフトであるESETの概要と新規用コードを使って更新する裏技を紹介します。

ESET Internet Securityとは?

ESETの概要

ESETはウイルス対策、アンチスパイウェア、フィッシング対策などを搭載した総合セキュリティソフトです。

ノートンやウイルスバスターに比べてシェアは低いものの、動作が軽いのが特徴で根強い人気があり、私もなんだかんだ5年くらいは使ってます

製品開発自体はスロバキアに本社がありますが、日本では「キヤノンITソリューションズ」が販売・サポートを担当しています。

新しくなったESET製品のラインアップ

2019年2月よりESETの製品ラインアップは新しくなりました。

と言ってもサービス内容が変わるというよりは、より細かく利用台数が選べるようになったという感じですね。

また別途、この変更については記事を書くつもりですが

  • まるごと安心パック:サポート付きプラン
  • インターネットセキュリティ:標準プラン
  • スマート セキュリティ プレミアム:プライバシー保護機能付きプラン


というように理解すれば良いでしょう。

基本的にはインターネットセキュリティを使うのが一般的で、リモートやチャットなど操作に不安のある人はまるごと安心パック、パスワードマネージャーなど使いたい人はプレミアムという感じになります。

パーソナル版とファミリー版は1台・3台・5台へ

個人向けのラインナップにはファミリーセキュリティとパーソナルセキュリティの2種類がありました。

ファミリー版は5台までパーソナル版は1台にインストール可能というものでした。

しかし、現在は各プランで1台・3台・5台の3つから選ぶというシンプルな選び方になりました。

また期間も月額利用課金・1年・3年から選びます。

こちらは1台3年の新規用です。2019年10月現在は5,400円での販売となっております。

そしてこちらは5台3年の新規用です。2019年10月現在は7,800円での販売となっております。

※残念ながら契約台数に対して利用台数が余っていても利用期間が伸びることはありません

新規パッケージと有効期限延長が存在

節約する上で大切なのが新規版有効期限延長の二つの存在です。

新規版は新たにユーザー登録して使う人のための購入コードが送られます。

有効期限延長は既存ユーザーが再びアップデート等を可能にするためのコードが送られます。

最初は全員が新規版を使います(月額サービスを除く)が、期限が切れた時には有効期限の延長・更新を行います。

それぞれ利用期間や利用台数に応じて料金が変わってきます。

通常であれば利用期限の切れた既存ユーザーは有効期限の延長を行います。しかし今回はタイトルの通りに新規版を買って(なんちゃって)更新・延長をする方法を紹介します。

なぜそんなことをするのかと言えば有効期限を延長するよりも新規版の方が安くなる場合があるためです。

延長料金プランはコチラから確認できます。

さらにAmazonのセールで大幅に安くなる場合もあります。欲しい時は随時チェックしましょう。



新規用コードで延長・更新する方法

新規用コードで延長・更新はできない

厳密に言えば新規用コードは新規ユーザーのためのコードなので更新には使えません。

でで、できるって言ったじゃん!」とお思いの方も順を追って説明するのでお聞きください。

一例ですが、まず注文した新規版がパッケージ版であれば家に届きます。

これを開くと中に新規用コード(以下:購入コード)が書かれています。

これをそのままインストール済みのESETアプリケーションのアクティベーション(有効化)をしようと、製品認証キーとして打ち込んでも…

無効な製品認証キーと言われてしまいます。

ユーザー登録して購入コードから製品認証キーへ変える

では購入コードを製品認証キーへ変えるにはどうしたらよいのか。

まずはこちらのESET製品 新規ユーザー登録から案内に沿って登録を進めます。

一番上に購入コードを入れる箇所があるので、そこに先程のコードを入れましょう。

最後まで進めると…

無事にメールで製品認証キーが送られてきます。

ここでもう一度先程失敗したアクティベーションするためのコード認証にこの製品認証キーを打ち込みます。

やったぜ!

というわけで新規版そのままでは更新することはできないのですが、このように一手間加えることでお得に安く更新することができます。

重要な注意点

次の3つの点に注意しましょう。

  • 新規登録なので既存の登録を引き継ぐわけではない
  • そのため新規登録し直す必要がある
  • 有効利用期間は延長できないので切れてからやるほうがお得


特に3つ目の注意点は大切です。

10個買って一気に30年延長だ!なんてやっても期間は延長できません。

セールのときに買って期間が切れたら(なんちゃって)更新するというやり方が良いでしょう。

日々ネット犯罪のやり口は巧妙化

この記事の最初に「身代金を払わないと使用不可能になるランサムウェア」を紹介しました。ランサムウェアは実際にユーザーのパソコンをロックしてしまうものでしたが、私のもとには「あなたの個人情報を盗み出したので身代金を払え」というメールが届きました。

一見よくある荒唐無稽な脅迫メールだったのですが、一点だけ違うのはそのメールアドレスで過去に使っていた(と思う)パスワードが脅迫メールに書かれていたことです。

詳細は記事に書いておりますのでもしよろしければ読んでみてください。

メールがハッキングされた!?仮想通貨BTCを要求する脅迫メールは本物?メールアドレスをハッキングし、SNS・各アカウントにアクセスして写真やスクリーンショットを盗み出したので公開されたくなければビットコインを振り込めという脅迫メールが流行っています。...
YouTube始めました!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)