いやーこの事象はこのブログで起きてたのに気づかなかったんですけど結構起こりえるケースだと思います。
ていうか自分でも3ヶ月あったなら気づけよって話なんですけど「Google先生がなかなか認めてくれないのかなー」とか思ってました。
そんなわけで今回は人気テーマであるJINと人気のSEO対策プラグイン「All in One SEO Pack」を一緒に使うとディスクリプションが反映されてしまう不具合の解消方法を説明します。
目次
ディスクリプションとテーマ・プラグイン
それぞれを知らない方のために簡単にディスクリプション、All in One SEO Pack、JINを解説します。
ディスクリプション
ディスクリプション(description)はSEOを考える上で大切なパーツです。
ディスクリプションを設定するとGoogleやYahooなどの検索エンジンの検索結果に自サイトが出てきた時に、ページタイトル・URLの下に出てくる文章に反映されます。
上記は私が一つ前に投稿した記事のGoogle検索結果ですが、きちんと設定することで閲覧者にページ内容が伝わりやすくなってますね。
もし適切に設定できていないとどうなるのか?
上記は私のポーカー・オセロブログの記事の検索結果です。ページの内容が表現されていないし不自然に途切れていますね。これはディスクリプションが設定されていないため機械的にページの先頭の文章が抽出されているのです。
同じページ内容でもこのディスクリプション一つでクリック率が変わってきますので、端的に分かりやすく興味を引くように設定することが大切なのです。
プラグイン All in One SEO Pack
All in One SEO PackはWordPressでSEO対策ができる人気プラグインの一つです。
私もかれこれ1年以上使ってきましたが、初心者でも分かりやすく本当に良いプラグインです。
テーマ JIN
WordPressの人気テーマ「JIN」は本当に今一番勢いがあるんじゃないかというWordPressの有料テーマです。
私も意を決してはじめての有料テーマとして買いましたが、内容には満足してます。
JINとAll in One SEO Packを両方ともインストールして利用していましたが、なぜかちゃんとディスクリプションを設定しても一向にGoogleやYahooに反映されませんでした。
テーマ「JIN」とAll in One SEO Packは競合する
いろいろと調べたり試した結果「テーマであるJINとプラグインであるAll in One SEO Packは両方ともディスクリプションの設定項目があり、競合する場合がある」ということが分かりました。
これを解決する方法として「header.phpを編集する」「All in One SEO Packのカスタム投稿タイプ設定を無効にする」といった方法もあるようですが、私はAll in One SEO Packを削除することが一番低リスクで簡単だと思います。
なぜならAll in One SEO PackでできるSEO対策は基本的にJINでカバーできるためです。ページの重さや容量を削減する考え方からしてもプラグインを減らすことがベストでしょう。
そんなわけで私はキレイサッパリ、All in One SEO Packを削除しました。
JINで設定すべき項目
サイトタイトル・ディスクリプション
カスタマイズ→サイト基本設定からサイトの基本情報を設定することができます。
SNS設定(OGP)
SNSでシェアされた際のアイキャッチ画像やサイズの設定です。
ディスクリプション設定
記事投稿画面では一番下に入力フォームがあります。忘れずに毎回入力しましょう。私は過去の全ての投稿までさかのぼって入力し直しました。
疑問を感じたら早い段階で調べることが大事
私は幸いまだ50記事の時点でこの事実に気づくことができました。
でも「これっておかしいのかな?」「何でだろう?」という疑問を感じた時にすぐ調べてればもっと早く修正できたはずです。
これはディスクリプションに限らず、サイト制作全般において同じです。
後から何日も書けて修正することのないように、何でも気づいたらすぐに改善しましょう!