役立ち情報

無料会員OK!グルメ巡りに食べログアプリをフル活用

みなさんはグルメ巡りをするのにどうやってお店を探して、行きたいお店・行ったお店を管理していますか?

ブラウザでお気に入りで管理なんてのは大変ですよね。私は食べログアプリを使って検索から行ったお店の管理までしています。

食べログと聞くだけで否定的な人も多い気がしますが、個人的にはあれだけ多くのお店がデータベース化されていて、アプリでソートできるのは神レベルの便利さです。

食べログアプリとは

食べログアプリはおいしいお店探しのWEBサイト「食べログ」のスマートフォンアプリです。WEBサイト同様にお店検索、お気に入りのお店管理、予約機能などが使えます。

ブラウザで見るより煩わしい案内が少なく、登録したアカウントへのログインし直しもないので快適です。

iOS版 食べログアプリ

Android版 食べログアプリ

食べログアプリのグルメ巡りへの使い方

グルメ巡りでの食べログアプリの使い方はザックリと5つの流れに分けられます。

  1. 無料会員登録
  2. スマホアプリインストール
  3. 事前に目的地周辺のお店を探してリスト化
  4. 現地で候補の中から選んで実食
  5. 行ったお店はストックして使い分ける


やることは食べログアプリを使うだけであり、大切なのは使い方なので一つずつ解説していきますね。

食べログの無料会員と有料会員

アプリでお店検索や気になるお店リストをつくるには食べログ会員になる必要があります。

といっても今回案内する利用法は無料会員で大丈夫ですし、私もずっと無料会員です。

食べログ公式サイト

月額300円+税の有料会員(プレミアム会員)の違いを一応説明しておくと…

  • ランキング検索・並び替えがスマホでできる
  • プレミアム会員限定クーポンが使える
  • 広告が非表示になる

といったもので、スマホでランキング検索したい人にとってはちょっと魅力的ですね。

しかし逆に言えば「ランキング検索はパソコンならいくらでもできる」というわけです。


無課金でランキング検索してお店探し

パソコンなら無料でランキング検索!

上記画像のようにパソコン版食べログならランキング検索ができます。

これがスマホアプリ版だとどうなるか?

このように「標準(会員店舗優先)」での並び替え検索になり、ランキング検索は有料会員でないとできません。

その並びを全否定するわけではないですが、やはり効率よくおいしいお店を探すにはランキング検索のほうが向いてますね。

行きたいお店を登録していく

そんなわけでパソコン版食べログで目的地周辺の行きたいお店をどんどん登録していきます。例えば吉祥寺周辺に行く予定があれば、吉祥寺のお店を検索していきます。

※2018年11月22日追記
「行きたい」という項目が食べログアップデートで「保存」に変わりました。毎度ながら食べログはユーザーのことを考えていそうで考えてないアップデートをしてくれます。

私は牛かつが大好きなので、このお店を行きたいお店の候補に入れます。アカウントにログインした状態でページ右上の「行きたい」ボタンを押せば行きたいお店リストにストックされます。

その際にメモを残すこともできるので、気になる情報や頼みたいメニューがあれば残しておきましょう。

現地でリストから選ぶ

現地に着いて「さあお店を探すぞ!」なんて探し始めるようでは時間もかかりますし、ハズレを引いてしまう可能性もあります。ここでさっそうとアプリのリストを開いてお目当てのお店に即座に向かいます。

仮に満席だとしても複数ピックアップしておけばそちらに向かうだけですね。私は常に5個は事前にピックアップしておきます。

地図表示検索もできる

お店がリストアップされても現地の土地勘がないとなかなかたどり着けませんよね。

食べログアプリならリスト化したお店は地図上に表示することができます。

これで迷うことなく目的地までたどり着けます。

行ったお店は自分の中での点数評価をつけてボタンを「行きたい」から「行った」へ変えることで自分が行ったお店としてストックすることができます。

旅行や思い出の振り返りに活躍

私は旅行が好きなのでいろいろな場所に行きましたが、そのたびにお店を探して行ったお店の情報を残します。すると後で振り返る時に「こんなお店行ったなー」と懐かしくなり、次回には再訪したりもします。

あまりイメージの良くない(?)食べログですが何ごとも食わず嫌いせず、冷静に使い方を考えればこれほど便利なグルメプラットフォームは無いと思います。

YouTube始めました!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)