いつもキャッシュレス決済の解説記事はかなり丁寧に書いています。
ただそのスタイルだとスピード的に紹介したいキャンペーンの記事が間に合わない場合もあります。
そこでこのシリーズの記事ではキャンペーンの概要紹介に特化して簡単に紹介していきます。
なお、各キャンペーンは私が独断と偏見で「お得だし積極的に使いたいな」と感じたものであり、全てを網羅しているわけではないのでご了承ください。
目次
2019年7月のお得なキャッシュレス決済キャンペーン速報
FamiPay(ファミペイ)チャージ金額に対して最大15%還元
ファミリーマートが提供するキャッシュレス決済アプリ「FamiPay(ファミペイ)」のキャンペーンです。
チャージ金額に対して最大15%還元されます。またアプリでは各種割引、クーポンの利用もできます。
チャージ金額は上限2万円を対象に10%相当のFamiPayボーナスが還元され、ファミマTカード(クレジットカード)でチャージをすると更に5%追加で還元されます。
ただし、現在はアクセス殺到によりつながりづらい状況のようです。
キャンペーン詳細等はこちらの公式サイトを見てください。
セブンイレブンでPayPay・メルペイ・LINE Payが最大20%還元
セブンイレブンで7payに加えてPayPay・メルペイ・LINE Payが使えるようになりました。
しかも3つのサービスがそれぞれ最大20%還元(上限1,000円×3サービス)となります。
メルペイは登録して300円貰える招待コードもあるのでよかったら使ってください。
キャンペーン詳細はこちらの公式サイトを見てください。
ドコモのd払いが最大20%+α還元
実は地味にお得なドコモの「d払い」は私もちょいちょい利用しています。
そんなd払いが20%還元キャンペーンを実施します。
さらに利用条件に応じて最大+7%還元となる「スーパー還元プログラム」、そして複数サイトでの買い物等で最大+5%還元となる「d曜日」のキャンペーンもあります。
前者はオプション契約前提なのであんまり使えないかな…という感じですが、後者は金・土曜日に買い物をすれば+2%で同月内の金・土曜日に3サイト以上で1決済3,000円以上があれば+3%というものなので使えます。
そんなわけで組み合わせによりますが22%~最大27%という大きな還元が利用できます。
ポイント上限も1万ポイントなのでなかなかですね。
各キャンペーンはエントリーが必要なので注意しましょう。
d払いって何?という方は以下の記事を読んでください。
私はこれを利用してアクションカメラを買おうかと思ってます。
キャンペーン詳細はこちらの公式サイトを見てください。
7月はPayPayランチ!対象の飲食店・スーパーで10%戻ってくる
ランチの時間帯(午前11時~午後2時)にPayPay加盟店の飲食店・スーパーマーケットでPayPay支払いをすると最大10%のPayPayボーナスが還元されます。
還元率は下記表に従って判定されます。
対象店舗はアプリから事前に確認しましょう。
Yahoo!プレミアム会員、ソフトバンク・ワイモバイルユーザーなら最大20%還元となります。
Yahoo!プレミアムはパ・リーグTVが見れたり各種ポイントが優遇されたりとお得なのでオススメです。
キャンペーン詳細は公式サイトを見てください。
対象店にて楽天ペイアプリ利用で10%ポイントバック
アプリからエントリーして対象のお店で楽天ペイアプリで支払いをすると、10%ポイントバックが受け取れます。
対象店には「ビックカメラ」「コジマ」「ソフマップ」「ミスターマックス」などがあります。
しかしビックカメラで買い物をしたいなら20%以上還元のd払いの方がオススメではあります。
キャンペーン詳細は公式サイトを見てください。
このようにキャッシュレス決済は頭の中にキャンペーンやサービスを横で並べて即座に比較できると使いこなせるようになります。
来月以降もスピーディーにキャンペーンを紹介していきます
全てのキャンペーンを漏れなく紹介するのは私にとってもみなさんにとっても時間の無駄となってしまいます。
良し悪しは私の独断と偏見にはなりますが、そうすることでみなさんが最短でお得なキャンペーンにたどり着ければと思います。
来月以降もキャッシュレス決済のアツいキャンペーンを紹介していきますので、今後ともよろしくお願いします!