ここ数年、景気の回復とともに資金で貯金を眠らせるのではなく、NISA・投資信託・株式投資など盛んに投資で増やすことが呼びかけられました。
しかし私はこれからの時代は投資ではなく低リスク副業と節約こそが大事だと主張したいです。
目次
2018クリスマス大暴落!投資で大損害が多数
2018年12月、日経平均は1日で1000円幅を超える大暴落が起きました。その後、なんとか2万円台にギリギリ回復したものの、多くの人が大損害を受けました。
私のまわりの同期のサラリーマン何人かに聞くと、やはりNISA等で買っていた株は高値づかみしてから大暴落してしばらく塩漬けだと言っていました。
また私の親族でも証券会社に勧められて投資信託を買っていたものの、数百万円単位で損したと言っていました。
もちろんその裏で利益を出している人もいるわけですが、楽して放置して儲かるほど投資は甘くはありません。
しかしこういったケースで損してる人の多くは「今は株が調子いいですから買っておけば後々上がりますよ」という誘い文句で買っているケースが多いようです。
サラリーマンなどが一獲千金を夢見て貯蓄より投資を…と買い進めるのはかなり時期を選ばないと難しいのではないでしょうか。
大増税!消費税10%・社会保障負担は今後も上昇…
生活を苦しくしているのは景気のせいだけではありません。
避けては通れない税金が上がり続けているため、収入も上がらないことには生活が苦しくなる一方なのです。
消費税が8%から10%になるということは、収入も2%上がらないと生活は苦しくなる一方です。
また今後少子高齢化がさらに進めば、社会保障負担はさらに重いものとなります。
国・社会・企業に期待して身を任せるだけでは生活が苦しくなる一方の時代なのです。
だからこそ私は低リスク副業と節約を提案します。
低リスク副業で家計の助けに!
一般的に副業というと「楽して稼げる!将来のために自己投資・初期投資を!」というものですが、こういったものの多くは怪しげな情報商材です。
だから私は「苦労すれば稼げるかもしれない!失敗してもいいようにリスクは限りなく小さく!」と提案します。
どんな副業があるかはまとめ記事を読んでみてください。
どの紹介している副業も必要な資金はほとんどが無料で、唯一ブログがサーバーとドメインを借りても年間で2万円いかないくらいだと思います。
いくつかオススメを抜粋すると
- 長い目で大きく稼ぎたいならブログ
- ライティングが得意だけどブログをつくる自信がないならサグーワークス
- 短期ですぐに稼ぎたいならクラウドソーシング
- 技能や趣味を活かしたいならココナラ
- ハンドメイドが得意ならminne(ミンネ)
といった感じです。
私も毎日仕事から帰ってから睡眠時間を削ってひたすらブログを書き続けてなんとか収益が出てきました。
私の場合は副業というより本業にしたくて頑張っていますが、そのための初期投資はせいぜい1年で1万円ちょっとです。
甘いささやき文句に誘われて多額の初期投資をして人に委ねるのではなく、お金をかけずに自分でできる副業から始めましょう!
キャッシュレス化で節約しよう!
副業で手元に入るお金を増やす活動をしつつ、節約で手元から出ていくお金を減らす活動をする必要もあります。
といっても外食を自炊に切り替えたり、水道光熱費を削ったりと今までできなかったことが急にできることではありません。
私もなるべく自炊はしていますが、お風呂が好きで毎日湯船に入っているので節約できている方ではないと思います。
そこで節約で提案したいのがキャッシュレス化です。ここ最近は政府がキャッシュレス化を後押ししていることもあり、高還元率の実現がかなりできるようになってきました。
- クレジットカードでチャージ
- キャッシュレス決済アプリで支払い
- カードポイント
といった手法を使えばポイント還元は二重取り・三重取りが可能でその場合には3%・4%という高還元率になります。
様々なパターンがあるのでぜひまとめ記事に目を通してみてください。
オススメパターンをいくつか抜粋すると
- 首都圏の交通費はビックカメラSuicaカード+モバイルSuica
- 通販利用ならYahoo! JAPANカード+Yahoo!プレミアム(有料/無料お試し有)
- 手数料を節約したいならミライノ カード GOLD+住信SBIネット銀行
といったパターンはお得ですよ。
私も副業を専業レベルにできるよう頑張ります
理想を語るのはいいけど実際やるのは無理じゃないのか?と思う人もいるかと思います。しかしそれは私自身がチャレンジして可能だと証明してみせます。
2020年に地方移住するのが私の目標なので、それまでにしっかりとした収益が得られるよう頑張ります。
あと一つだけ補足しておくと私は投資否定派ではありません、いずれやりたいとは思っています。
しかし多くの人が「まだ上がる・今アツい」と熱中するような相場はリスクも大きいです。仮想通貨も多くの人が飛びついた結果、バブルが崩壊しました。
自分の道をコツコツと積み上げることで確実に前へと進めるはずです。