どうも、零細YouTuberのFumisukeです!
これまでゆっくりとチャンネル登録者数が増えてきましたが、増えるペースは少しずつですが確実に早くなっています。
と言いつつ止まってしまうのが怖いのですが、いよいよYouTubeの活動も半年までもう少しまで来ました。
目次
YouTubeでの活動と数字の発表について
私は2019年7月より旅行・一人旅・グルメといったジャンルをメインとしたYouTubeチャンネルを開設しました。
もともと旅行が大好きで日本全国、色々なところを巡っているのでそれを活かした活動です。
目下の目標は「登録者数1,000人&収益化」です。しかし数字以上に旅行動画を楽しみに見てくれる人が付いて欲しいという方が大きいです。
なぜ数字を発表するのか?それは必要性は置いておいて、今まで継続的にYouTubeにおける活動結果を検証した人がほぼいないと感じたためです。
そして数字の発表を通じて皆さんに考えていただきたいのが「ネームバリューのない一般人がYouTubeにチャレンジする価値があるのかどうか?」です。
「YouTubeはもう遅い」「今更始めても無理」といった声は多く聞かれますが、実際どうかは分かりません。
もちろん私自身がつまらないために登録者数が増えないという可能性も大いにありますが、それはそれで一つのケースとして参考になるはずです。
毎月の発表内容は
- 新規動画投稿数
- チャンネル登録者数の推移
- 総再生数の推移
- 振り返りとこれから
の4つです。
ご自身のチャレンジの参考にするもよし、単純な興味で経過観察するもよし、ということで見て頂ければと思います。
収益については当然ながら収益化できていないんで、それまで収益はゼロ円となります。
ちなみに「そこそこアクセス数の集まってるこのブログからの流入が多いんじゃ参考にならないのでは?」と思う方もいるかもしれません。
しかし悲しいことにアナリティクスで解析した結果、このブログから動画を見た人の割合はわずか5%に満たないくらいなのでその心配はありません…。
YouTube活動報告(4ヶ月目)
投稿した動画の数
■2019年
7月:1本
8月:3本
9月:4本
10月:4本
11月:3本
11月は3本でしたが、12月1日にも投稿したのでだいたい週1ペースで投稿しています。
12月もしくは来年1月以降については週2本のペースでできれば投稿していこうと思ってます。
というのも旅行して撮影するのは動画1本に対するコストが高いと言えます。
一方で動画1本に対する予算を5分の1にすれば、同じ予算でも5本撮れます。
そういうわけでもっと気軽に投稿できるようなテーマを加えようと思っています。
チャンネル登録者数の推移
■2019年
7月:2人
8月:10人(+8人)
9月:22人(+12人)
10月:47人(+25人)
11月:85人(+38人)
少しずつチャンネル登録者数の増えるスピードが加速しています。
このペースが続くと良いんですが…過度に期待すると落ちた時にショックが大きいのでマイペースで続けます。
今は旅も動画も楽しんでやれているので良い感じです。
しかし12月年内でチャンネル登録者数100人はキリが良いので達成したいですね!
総再生数の推移
■2019年
7月:74再生
8月:249再生(+175再生)
9月:1,164再生(+915再生)
10月:3,671再生(+2,507再生)
11月:9,117再生(+5,446再生)
改めて思うところですが、新人YouTuberの私の動画が1万再生されようとしているのは本当にありがたいことです。
けど、たくさん再生されても長く見てチャンネル登録されなければ意味がありません。
満足度が高いような動画をたくさん作れるようがんばります。
YouTube投稿5ヶ月目の振り返りと6ヶ月目の方針
明暗分かれる動画の分析が大切かも
これまで17本の動画を出してきました。
そのうち旅系の動画は13本です。しかしその13本の動画でも再生数や評価は割と明暗くっきりと分かれています。
自分がいくら楽しんで旅ができても、それを人にうまく伝えられなければ意味がありません。
評価される動画は何が良かったのか?自分で見直して考えたいと思います。
色々な方向性の企画を試したい
私の一番好きなものと言えばやっぱり旅行と飲むことなので、基本は今のスタイルだと思います。
しかしせっかくYouTubeをやるのだから、色々な動画や企画を試してみたいです。
成功するかは分かりませんが、失敗も含めてYouTubeです。
新ジャンル開拓にご期待ください。
目指せ年内100人突破!そして次の目標は…
多少ペースが落ちたとしても年内でチャンネル登録者数100人突破は堅そうです。
となると次の目標は…飛んで1000人かな。
しかし私は最近違う角度で次の展開を考えています。それはブログ・メディア方面での展開です。
新規視聴者を呼び込む方法としてYouTube内検索以外にもチャネルがあれば見てくれる人が増えます。
YouTube検索で1万再生あるところに、メディアから1万再生呼び込めば再生数は2倍です!
既にドメインを取得し、有料ドメインも購入して記事を書き溜めています。
つくるのはブログではなくオウンドメディアです。
公開を楽しみに待っていてください。